loader image

インド中央政府認定ヨーガセラピスト

インド中央政府認定ヨーガセラピスト

© 氣づきYOGA

BLOG

MARCH.2025

MARCH.2025

卒業とお別れの季節 わたしも今月18歳の娘の巣立ちを 受容するタイミングを迎えました 自分が選んだ道の切符を手に入れ ひとりで暮らしてゆくことに ワクワクの彼女。 私の心情は… 歓びと寂しさ。...

FEBRUARY.2025

FEBRUARY.2025

2月の桜 2月と言えば 1年で一番寒くて 確定申告に追われるなど ちょっとネガティブモード発令しそうな月ですが⋯ 私にとっては誕生月ということで 大好きな月なんです 誕生日に心友と本部富士登山...

JANUARY.2025

JANUARY.2025

2025元旦御来光 明けましておめでとうございます 今年はとても温かで穏やかで静かなエネルギーを 受け取ったはじまりでした。 今年もたくさんの友人やYOGAの練習生と共に 6:30〜7:30...

DECEMBER.2024

DECEMBER.2024

火曜日クラス 暮らしのYOGAいっぽ講座 金曜日クラス OIST MORNING YOGA CLASS 日曜朝YOGAクラス ココガーデンホテル朝YOGA スクールYOGA...

NOVEMBER.2024

NOVEMBER.2024

FRIDAY YOGA CLASS それぞれのグループクラスでは それぞれの練習風景が流れています 自分で自ら練習できるような 自由な練習ができるように...

OCTOBER.2024

OCTOBER.2024

sunrise このひと月 久しぶりに大きく体調乱れていました 胃腸の不調により 腰痛や空咳で深い学びの時間 立ち止まることが必要なタイミングでした いつも元氣な私が小さくなってた様子に...

SEPTEMBER.2024

SEPTEMBER.2024

瞑想 ただ座る 動きをいったんやめて 座ってみる 動きは止まってるのに 内側では色んなおしゃべりが聴こえる これが誠に面白いと 思える道のりにはコツが必要です この瞑想の学びは...

AUGUST 2024

AUGUST 2024

8.11出版記念パーティー 今月8月11日に冊子発売記念パーティーを ひらきました 「祝福」をテーマに 自分をお互いに祝福しあえる時間にという 願いも込めて。 心寄せてくださる一人ひとりが...

JULY.2024

SUMMER あいさつ代わりに 「今年は格別暑いね」とはじまる。 どんな養生があるのか カラダを冷やす呼吸 のんびりじわっと自分で動くこと。 潤し熱を冷ますこと 旅するリトリート...

JUNE.2024

くらしのヨーガ冊子誕生 今月はなんと15周年目にして デザイン志望の娘にイラストを依頼し 他プロフェッショナルな デザイナーさん、写真家さん、ライター さんの協力のもと産声あげました...

MAY.2024

今月末に大阪で開かれた緩和ケアとヨーガ良法をテーマにした学会へ参加してきました 超高齢化社会に突入している日本...

APRIL.2024

新たなシーズン 4月は新しいスタートの季節 環境も変わる方、進級する人、 季節もゆらぎの多いタイミングです みなさんいかがお過ごしですか? 新たな制作 私は15年続けてきたYOGAと共に...