Voice
日々のYOGAのクラスに
ご参加頂いている体験や
感想、エピソードを
大切に綴らせていただいてます。
マットでの練習体験が暮らしやライフを通して
どんな学びが生かされていのか?
お一人お一人違います。
あなただけの体験を大切にしてくださいね。
-
スポーツトレーナーさんの初体験
初めてのヨーガ療法🧘♀️ 始める前はからだがガチガチに強張り 呼吸は自分で分かるくらい浅かった。やっていくう…
-
プライベートレッスン受講Yさん
産後の体調や体型を整えたくてヨガを始めようと思いました。 娘同伴でもok&崩れた体型や固い身体をなるべ…
-
プライベートレッスンオンライン受講のMさん
飽き性で何事もあまり長続きしない私ですが、気づけばミヤさんのヨガレッスンをはじめてから2年近くになります。 (…
-
グループレッスン参加のAさん
ミヤちゃんのヨガは“動く瞑想ヨガ”だ 目を閉じてガイドにそって体を動かしていく “ポーズは気にしなくて良いです…
-
グループレッスンに参加Mさん
グループレッスン参加のMさん みやさんのヨガに触れて外からみる自分ではなく内側から自分をみる時間ができた。今日…
ヨガ
先日セルフケアでお世話になっている
みやさんからヨガレッスンを受けた。
産後養生を終えて、身体がどう動かしたらよいか
よくわかっていないまま
授乳での肩こり。
家のばかりにいて太陽を浴びずに過ごす日々。
携帯片手にドラマをみたりと。
知らぬ間に
伏せて過ごすことが当たり前になっていた。
あぁ、これではいかんいかんと思いつつ
修正の仕方がわからずにいた。
そんなタイミングでのヨガレッスン。
ポーズをとるのではなく、
身体を少し動かしては呼吸しリラックス。
終わった後は、視界が開けて彩度が上がった。
よくみえる。
ケアとは何かマイナスになっているときにうけるものだと
感じていた。
そんなときには少し遅いような気がする。
ケアは日常の中での相互作用のような中で育まれているのが
いいんだろうなぁ。
そうすることで、ケアする人とされる人という隔たりは消えていく。
今の社会はこの隔たりが強い。
みやさんとは去年から学童に入ってもらって
生活をしているこどもたちに
ヨガ哲学を実践していただいた。
でも相談を言葉にするってすごく難しくて
小学生は相談というものが言葉にならずに、いろいろな形ででてくる。
ここでも言葉の難しさを感じながら、
人間同士が感じ合うツールはもっといろいろあることを
教えてもらった。
みやさんのヨガは
様々な形で受けることができるので、
産後のお母さんはもちろん、
働く人たちみんなに薦めたい。
Mさん